MENU
  • お知らせ
  • センター概要
  • 障害者差別解消法
  • 相談窓口
    • 出前講座
  • お問い合わせ

岐阜県障がい者差別解消支援センター

  • お知らせ
  • センター概要
  • 障害者差別解消法
  • 相談窓口
    • 出前講座
  • お問い合わせ

2024年6月

  1. HOME
  2. 2024年6月
2024年6月24日 / 最終更新日 : 2024年6月24日 admin_kaisho お知らせ

令和6年6月17日(月)「障害者差別解消法の取り組みについて」と題し、各務原市役所の職員研修へお伺いしました。

各務原市役所は「障がい者差別解消推進員」を設置しておられます。 さまざまな部署より約60名の推進員の方々がお集まりになり、10グループに分かれて講義や演習にご参加いただきました。熱心な取り組みをされておられ、共に学びを深 […]

2024年6月18日 / 最終更新日 : 2024年6月20日 admin_kaisho お知らせ

令和6年6月12日「障害者差別解消法の取り組みについて」土岐市役所の職員研修にお伺いしました。

職員総勢約40名、2回に分けておこないました。 講義形式と演習の時間を織り交ぜて実施。小グループに分かれ、熱心にグループ討議をされたり全体会で発表なさる姿が真剣そのもの。率直なご意見をお聞かせいただき共に学びが深まりまし […]

2024年6月18日 / 最終更新日 : 2024年6月18日 admin_kaisho お知らせ

大垣市障害者団体連絡協議会において、障がい当事者の方や障がいのある方の保護者の方などの市民対象の研修会でお話させていただきました。

目や耳の不自由な方、障がいのあるお子さんを育てている保護者の方など、「障害者差別解消法」について真剣に耳を傾けていただきました。 当事者の方の思いや意見を大切に、これからも啓発を続けていきたいと思います。

2024年6月18日 / 最終更新日 : 2024年6月18日 admin_kaisho お知らせ

令和6年2年27日、恵那市役所の要請で、恵那市役所職員研修会を午前に、恵那市自立支援協議会研修会を午後に行いました。

恵那市役所職員研修会では、1時間の講義を各担当課の方々が熱心に取り組んでくださいました。恵那市自立支援協議会研修会は午後からの講義で、障がい分野・高齢分野の方、民間の事業者の方など多職種の方が参加されましたが、演習では活 […]

2024年6月18日 / 最終更新日 : 2024年6月18日 admin_kaisho お知らせ

高齢者・障がい者人権委員会及び研修会において令和6年2月7日も「合理的配慮 努力義務から義務へ」と題し研修会にお伺いしました。

対面とzoomとのハイブリットにより、県内6つの支局の人権擁護委員会 県連のかたや、各協議会委員の方にお集まりいただきお話させていただきました。人権擁護委員の皆さまのところには、障がいのある方の相談は少ないとのことですが […]

お問い合わせ メールでのお問い合わせはこちら

関連情報

  • 岐阜県 障害者差別解消法
  • 内閣府 障害を理由とする差別の解消の推進

関係団体

  • 一般社団法人岐阜県社会福祉士会
  • 岐阜県障害者権利擁護センター
  • 岐阜県高齢者権利擁護センター

最近の投稿

  • 令和7年6月24日(火)岐阜市立厚見中学校にて人権学習会がありました。
  • 2025年5月16日(金) 各務原市役所 障がい者差別解消推進員を対象とした出前講座を行いました。
  • 令和7年2月21日(金)民生委員・児童委員を対象とした研修会にて、出前講座を行いました。
  • 2025年2月7日(金) 一般社団法人 岐阜県旅行業協会(岐阜・西濃地区会)の出前講座に伺いました。
  • 令和6年12月27日(金)「障害者虐待防止と差別解消について~障がいのある人もない人も ともに生きる~」と題し、各務原市の一般社団法人 ハンズハンズ にて出前講座を行いました。

最近の投稿

出前講座申し込み書をダウンロードできます。

2020年10月22日

令和7年6月24日(火)岐阜市立厚見中学校にて人権学習会がありました。

2025年7月7日

2025年5月16日(金) 各務原市役所 障がい者差別解消推進員を対象とした出前講座を行いました。

2025年5月21日

令和7年2月21日(金)民生委員・児童委員を対象とした研修会にて、出前講座を行いました。

2025年4月3日

2025年2月7日(金) 一般社団法人 岐阜県旅行業協会(岐阜・西濃地区会)の出前講座に伺いました。

2025年4月3日

令和6年12月27日(金)「障害者虐待防止と差別解消について~障がいのある人もない人も ともに生きる~」と題し、各務原市の一般社団法人 ハンズハンズ にて出前講座を行いました。

2025年1月10日

2024年12月7日(土)「御嵩町ふれあい人権講演会」に参加しました。

2024年12月27日

令和6年11月8日(金)岐阜市立厚見中学校にて『障がい者の人権』と題し、お話しいただきました。

2024年12月26日

令和6年11月18日(月)大垣市立荒崎小学校5年生の総合学習「福祉について」の授業に参加しました。

2024年12月13日

令和6年11月13日(水)大垣市中川ふれあいセンターの職員研修で出前講座を行いました。

2024年12月9日

令和6年10月6日(日)「いきいき・生き合い講座」の一環で『障がい者と人権』についてお話しました。

2024年12月9日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 活動報告

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年3月
  • 2022年12月
  • 2022年9月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年7月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2016年9月
  • 2016年7月
  • 2016年4月
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護方針
  • 利用規約

岐阜県障がい者差別解消支援センター

〒500-8385
 岐阜市下奈良2丁目2-1 岐阜県福祉・農業会館 6階
電話:058-215-9747 FAX:058-277-7217

Copyright © 岐阜県障がい者差別解消支援センター All Rights Reserved.

PAGE TOP