2020年10月22日 / 最終更新日 : 2020年10月22日 admin_kaisho お知らせ 出前講座申し込み書をダウンロードできます。 メニューの『相談窓口』をクリックし『出前講座』から入っていただくと、出前講座の申し込み要綱・申込書をダウンロード(PDF形式・Word形式)できます。出前講座をご希望の方は申込書をダウンロードし、内容を記入してメール、F […]
2023年11月20日 / 最終更新日 : 2023年11月20日 admin_kaisho お知らせ 令和5年11月14日に美濃加茂市総合福祉会館で行われた「障がい・高齢者連携促進研修会」に伺いました 美濃加茂市の介護支援専門員・相談支援専門員の方々が、今後の相談支援の移行を見据え、お互いの制度等の共通理解・連携促進のため当センターの出前講座を利用されました。皆さんの意識の高さと意欲的にお話を聞いて下さる姿がとても印 […]
2023年11月20日 / 最終更新日 : 2023年11月20日 admin_kaisho お知らせ 令和5年11月10日の「ぎふ権利擁護センター自主学習会」のオンライン研修に講師として参加しました 今回は講師と言うより自身の学びを深めるため、対話形式で皆さんの意見を伺い、その上でお話させていただきました。皆様の意識の高さにはいつも尊敬の念を覚えます。ご協力いただきありがとうございました。
2023年11月20日 / 最終更新日 : 2023年11月20日 admin_kaisho お知らせ 令和5年11月8日(水)「身体障害者相談員研修会で障がい者差別解消法についての研修」を大垣フォーラムホテルにて行いました。 県外からも身体障がい者相談員さんがたくさんお見えでした。研修は1時間半の長丁場でしたが、講座のあとは相談員の方々からたくさん質問などを頂き、熱い心が伝わってきました。ありがとうございました。
2023年10月31日 / 最終更新日 : 2023年11月20日 admin_kaisho お知らせ 令和5年8月2日(水)「令和5年度 障害者差別解消の相談対応に関する市町村担当者研修会」を岐阜県庁20階の会議室にて行いました。 相談に対応する職員としての資質をはかることを目的に、障がい者差別解消支援センターと岐阜県障害福祉課からの報告の後、椙山女学園大学人間関係学部教授の手嶋 雅史先生より「障害者差別解消法改正のポイントと市町村の役割り」と題し […]
2023年9月20日 / 最終更新日 : 2023年9月20日 admin_kaisho お知らせ 令和5年9月5日、6日に岐阜県商工会連合会さんの経営支援員研修会にてお話させていただきました。 8月の研修会に続き、岐阜県商工会連合会さんに再度声をかけていただき、「障害者差別解消法」のお話をさせていただきました。SDGsを取り入れる企業にとっても、差別や不平等を無くすための取り組みを考える上で、参考にしていただけ […]