2022年12月12日 / 最終更新日 : 2022年12月12日 admin_kaisho お知らせ 令和4年12月3日(土)御嵩町ふれあい人権講演会に行ってまいりました。 御嵩町教育委員会主催の講演会への講師依頼を受け、~2024年パリ・パラリンピックをめざす車いすアスリート人生~というサブタイトルで、羽島市在住の篠田 義人氏に講演をお願いしました。講演の内容は「遊ぶ」「働く」「学ぶ」「競 […]
2022年12月12日 / 最終更新日 : 2022年12月12日 admin_kaisho お知らせ 揖斐川町立揖斐川中学校において、人権教育の一環で「障害者差別解消法」についてお話させていただきました。 令和4年11月24日(木)14:30より、揖斐川中学校の人権教育の一環で、障がいのある人への理解と題し差別や偏見、合理的配慮などについてのお話をさせていただきました。揖斐川中学校の会議室よりオンライン会議システムを使用し […]
2022年9月12日 / 最終更新日 : 2022年9月12日 admin_kaisho お知らせ 「令和4年度 障がい者差別解消の相談対応に関する市町村担当者研修会」を開催しました。 令和4年 9月1日(木)13:30より、「令和4年度 障がい者差別解消の相談対応に関する市町村担当者研修会」を開催しました。岐阜県弁護士会 弁護士 服部 誠一先生により「障害者差別解消法の改正のポイントと市町村の役割」と […]
2022年9月12日 / 最終更新日 : 2022年9月12日 admin_kaisho お知らせ 令和4年6月16日(木)13時30分より恵那市民生児童委員協議会社会福祉部会に呼んでいただき、障害者差別解消法について講義とグループワークを行いました。 1時間半という長い時間であるにも関わらず、興味を持ってお話を聞いてくださいました。皆さんが、聞き慣れない法律の話しについて真剣に考え、しっかりと向き合ってくださいました。ありがとうございました。
2022年9月12日 / 最終更新日 : 2022年9月12日 admin_kaisho お知らせ 令和4年度大垣市障害者団体連絡協議会総会で「障害者差別解消法」について講演させていただきました コロナ禍で、総会や講演会も延期や中止となる中、「障がいのある人への差別のない社会を目指して」と題し、令和4年6月28日(火)午前10時総会終了後、皆さまにお話を聞いていただきました。真剣な面持ちでお話を聞いていただありが […]